リム とは(コード:24)
眼鏡のレンズを外形保持しているもの。
ヤゲン(薬弦)加工されたレンズを保持しており、溝のついた部品。
溝線 とも呼ばれている。
使用されている部位の形から リム と言われる。
車のホイールや自転車においても、同様にリムといわれる部品がある。
下図は、眼鏡の代表リムの断面形状。
レンズ外形の全周のものをフルリム、
レンズ外形の、上半分・下半分・1/3をリムを使用し、ナイロンの糸で巻いている構造をナイロール(詳細 別記予定)
または、ハーフリムと呼んでいる。